ビタミンKは、出血したときに血液を固めて止血させる血液の凝固や
カルシウムの吸収を助けたりと骨の健康維持に不可欠な栄養素です。
骨粗鬆症のお薬としても使われます。
ちなみに凝固の意味のドイツ語からビタミンKと付けられたそうです。
そのため止血のビタミンとも呼ばれます。

 


ビタミンKは、食事、腸内細菌や組織によってつくられます。
ビタミンKは脂溶性ビタミン。
油と一緒に摂ってください。
緑黄色野菜や海藻に多く含まれていますので、
炒め物で食べていただくと吸収がUPします。

ビタミンKが不足する心配はほとんどないと考えられていますが、
赤ちゃん、抗生物質を飲んでいる人は不足しがち。
女性ホルモンの低下や加齢によっても骨密度が低下するので、
ビタミンKを予防として意識的に摂っておくようにしましょう。
ビタミンDと一緒に摂るとより効果的です。